花粉症
- 春になると、目がかゆくなる
- 鼻水が止まらなくなる
- 朝起きた時からくしゃみが止まらない
- 夜も眠れないほどの鼻詰まりで困っている
- 花粉症は春だけでなく、秋にもなる
花粉症でお困りの方は、堺市南区の
はやし整骨院にご相談ください!!
花粉症とは?
花粉症は、植物の花粉が原因で引き起こされるアレルギー反応の一つです。
春や秋になると、特定の植物から大量の花粉が飛散し、
それが目や鼻、喉に入ることで、体が過敏に反応してしまいます。
この過敏反応が、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの症状を引き起こします。
花粉症の発生には次のものがあります。
①花粉の吸入・・・花粉が目や鼻、喉に入る。
②免疫反応・・・体が花粉を「敵」と認識し、免疫システムが働き出す。
③ヒスタミンの放出・・・免疫システムが花粉を攻撃するためにヒスタミンという
化学物質を放出し、これが炎症を引き起こし、
くしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状を引き起こす。
④症状の発現・・・ヒスタミンの作用により、目や鼻に不快な症状が現れる。
花粉症になってしまう原因は?
花粉症は、植物の花粉が原因で起こります。
春にはスギやヒノキ、秋にはブタクサやヨモギなど、いろいろな植物の花粉が飛びます。
花粉が目や鼻に入ると、体がそれを「敵」と勘違いして、追い出そうとします。
そのため、くしゃみや鼻水が出たり、目がかゆくなったりします。
これは身体の防御反応ですが、花粉症の人にはとても辛いことです。
花粉症の主な症状には、次のようなものがあります。
くしゃみ・・・突然のくしゃみが続く。
鼻水・・・透明でさらさらした鼻水が止まらない。
鼻詰まり・・・鼻が詰まって呼吸がしづらくなる。
目のかゆみ・・・目がかゆくてこすりたくなる。
涙目・・・涙が出てくる。
喉のかゆみ・・・喉がかゆくなることもある。
花粉症が発生しやすい時期
花粉症が発生しやすい時期は、主に春と秋の2つの季節です。
これらの季節には特定の植物の花粉が多く飛散するため、
花粉症の症状が出やすくなります。
それぞれの季節に飛ぶ花粉の種類とその影響について詳しく説明します。
春(2月〜5月)
春の花粉症は、日本では特に多くの人が悩まされる時期です。
代表的な花粉は以下の通りです。
スギ花粉
2月から4月にかけて飛散します。
日本全国で広く見られるため、多くの人がスギ花粉症に悩まされています。
ヒノキ花粉
3月から5月にかけて飛散します。スギ花粉のピークが過ぎると
ヒノキ花粉の飛散が始まり、症状が続くことが多いです。
これらの花粉は、山や森林から飛んできて都市部にも広がるため、
多くの人が影響を受けます。
夏(6月〜8月)
夏の花粉症は、春や秋ほど一般的ではありませんが、一部の植物が原因となります。
カモガヤなどのイネ科植物
5月から8月にかけて飛散します。
草原や田んぼの近くで見られ、特定の地域で問題になります。
秋(8月〜10月)
秋の花粉症は、夏の終わりから秋にかけて発生します。
代表的な花粉は以下の通りです。
ブタクサ花粉
8月から10月にかけて飛散します。
ブタクサは空き地や道端に多く生えており、広い範囲で影響を及ぼします。
ヨモギ花粉
こちらも8月から10月にかけて飛散します。
ヨモギも道端や野原に生え、多くの人が秋の花粉症に悩まされます。
地域による違い
花粉の飛散時期や種類は地域によっても異なります。
例えば、北海道ではスギ花粉の飛散が少ないため、スギ花粉症は少ないですが、
他の花粉によるアレルギーが問題となることがあります。一方、
関東地方や関西地方ではスギやヒノキの花粉が多く、花粉症に悩む人が多いです。
花粉症が改善しない、花粉症が悪化する理由は?
花粉症がなかなか良くならないのには、いくつかの理由があります。
まず、花粉の量が年々増えていることがあります。
それに加えて、私たちの生活習慣も影響します。
例えば、外で遊んだ後にすぐに顔や手を洗わなかったり、
家の中に花粉を持ち込んでしまったりすると、症状が悪化します。
また、食事や睡眠が不十分だと、体の免疫力が下がり、花粉症がひどくなりやすいです。
花粉症の治療方法や生活改善は?
花粉症を治すためには、いくつかの方法があります。
まず、花粉を避けることが大切です。外に出る時にはマスクやメガネを使いましょう。
また、家に帰ったらすぐに顔や手を洗い、服も着替えると良いです。
さらに、柔道整復師の施術を受けることも効果的です。
整骨院では、身体のバランスを整え、免疫力を高める施術を行っています。
例えば、骨盤や背骨の歪みを治すことで、体全体の調子が良くなり、自然治癒力を底上げし、
花粉症の症状が和らぐことがあります。
ツボ押しやマッサージを使って、リラックスすることも大切です。
リラックスすることで、体のストレスが減り、花粉症が軽くなることがあります。
そして、生活習慣も見直しましょう。バランスの取れた食事を心がけ、
野菜や果物をたくさん食べると良いです。
特に、ビタミンやミネラルが豊富な食品は、免疫力を高めるのに役立ちます。
また、十分な睡眠も大切です。夜更かしをせず、
規則正しい生活を送るようにしましょう。
さらにはストレスを減らすために、趣味や運動を楽しむこともおすすめです。
花粉症が治るまでの期間は?
花粉症が治るまでの期間は、人それぞれです。
症状が軽い人は、数週間で良くなることもありますが、
症状が重い人は、もっと時間がかかることもあります。
整骨院での治療や生活習慣の改善を続けることで、徐々に症状が和らぎます。
花粉の季節が終われば、自然と症状は収まりますが、
根本的に治すためには、長期的な取り組みが必要です。
毎年の花粉の季節に備えて、早めに対策を始めることが大切です。
花粉症に悩んでいる方は、一人で悩まずに、ぜひ当院にご相談ください。
皆さんの健康な生活をサポートするために、私たちは全力でお手伝いします。
一緒に花粉症を克服しましょう。