インナーマッスル(深層筋の筋力低下)
- 歩けばすぐ疲れる
- 尿漏れや頻尿で悩んでいる
- 何もない所でよくつまずく
- 常に何かにもたれようとしてしまう
- 腰痛が良くなってもすぐにまた腰が痛くなる
運動不足や筋力の低下が気になる方へ!
堺市南区にあるはやし整骨院がお力になります!!
インナーマッスル(深層筋)とは?
インナーマッスル(深層筋)は、腰部の背骨から骨盤を通り大腿骨の付け根についている筋肉で、体幹を支える役割を果たしておりとても大切な筋肉です。
このインナーマッスルが弱ってしまうと、骨格や骨盤を支えることが出来なくなってしまいます。
つまり、インナーマッスル(深層筋)の筋力低下によって上半身と下半身のバランスが悪くなり、骨格の歪みが起こります。
最近インナーマッスルという言葉を聞く機会が多いのではないでしょうか?
インナーマッスルとは身体の表面上の筋肉ではなく、身体の深部にある筋肉の事を指します。
そしてインナーマッスル(深層筋)は身体をを保持する機能やスポーツをする際に必要とされる筋肉になります。
このインナーマッスルが、年齢を重ねることや運動不足、妊娠などが原因で衰えてしまうと、様々な不調が出てきてしまいます。
- 肩こりや腰痛でツライ
- 正しい姿勢をしようとすると疲れてしまって長く続かない
- 冷え症で足先が冷たくなってむくんでしまっている
- 内臓の調子が悪い
- お腹の周りにぷよぷよとお肉がついてしまっている
- 疲れやすく、体力が持たない
このような不調に心当たりはありませんか?
これはインナーマッスル(深層筋)の筋力低下が原因で起こります。
インナーマッスルの筋力が低下した状態でいると体力的にもやる気が出ず疲れてしまい、不調が慢性化してしまうなどの悪循環に陥ってしまいます。
その他にもスポーツをしていて運動機能を向上させるためにインナーマッスルを鍛えたいが、自分では良く分からずいまいち鍛えられていないということもあるのではないでしょうか。
このようなインナーマッスルにまつわる様々なお悩みや不調を改善出来ます。
少しでも気になっているのなら堺市南区のはやし整骨院にご相談ください!
アウターマッスルとの違い
インナーマッスル(深層筋)の筋力低下によって、骨格・骨盤が歪み、体幹が不安定になります。
それが原因で起こるのが、アウターマッスル(表層筋)の筋緊張です。
アウターマッスル(表層筋)は体表にある筋肉で普段私たちが触れることのできる筋肉です。
アウターマッスル(表層筋)とは筋力を発揮する筋肉で、インナーマッスル(深層筋)の様に身体を支える作用はありません。
しかし、インナーマッスル(深層筋)が機能しなくなり骨格・骨盤を支えられなくなると、アウターマッスル(表層筋)がその代わりをするために働きます。
この時にアウターマッスル(表層筋)は本来の働きではない「身体を支える」という負担がかかります。
アウターマッスル(表層筋)には性質上、持久力がありません。
ですので、長時間身体を支え続けることがとても困難で、アウターマッスルに負担をかけてしまい最終的に痛みを発症させてしまいます。
以下の特徴をお持ちの方はインナーマッスル(深層筋)の低下傾向にあります。
・普段出かけることが少ない。歩くことが少ない
・立っているだけで疲れる。座っているだけでもしんどい
・椅子に座る際、姿勢が悪い
・常に何かにもたれようとする。寝転びたくなる
・今までスポーツ(運動)をしたことがない
インナーマッスルの必要性とメリット
インナーマッスルは身体の土台となる筋肉
以前から、テレビや雑誌などのメディア、整骨院などでも「インナーマッスル(深層筋)を鍛えましょう」と言われています。
では、なぜインナーマッスル(深層筋)を鍛えることが必要なのか。
まず、インナーマッスル(深層筋)は骨や関節を支える身体の土台となる筋肉です。
インナーマッスルは日常生活で無意識に使われてはいますが、意識してトレーニングをしないと、どんどん衰えてしまいます。
猫背、肥満、腰痛や膝痛、尿トラブル等の身体のお悩みも、インナーマッスルが弱くなっていることが原因の一つと考えられています。
インナーマッスルを鍛える5つのメリット
- 体温が上がり、効率的に脂肪が燃焼しやすくなる。
- 正しい位置に臓器を戻すことで、便秘が改善される。
- 正しい身体のスタイル・姿勢を保つことができる。
- 身体の深層部を流れる血流を良くし、手足の冷えを軽減する。
- インナーマッスルの衰えにより生じた、尿トラブルの改善。