胸郭出口症候群

イラスト

  • 腕を上げるのが辛い、痛んだりしびれる
  • 手のしびれを感じることがある
  • 胸を開くストレッチをすると腕が痺れる
  • 手の感覚に違和感を感じることがある
  • デスクワークをしていると腕がだるい

胸郭出口症候群でお困りの方は

堺市南区にある

はやし整骨院にご相談ください!!

胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群とは、腕・肩の運動や感覚に関わる神経や動脈が筋肉などで圧迫を受けることで、

・肩
・腕
・手の痺れ
・痛み
・手の動かしにくさ

このような症状を中心に、日常生活・仕事、スポーツ動作時に症状が見られます。

胸郭出口症候群は、

・なで肩の女性
・トレーニングが好きな男性
・腕、肩を沢山使う建設業、土木業の男性
・スポーツ選手

に多くみられる症状です。

また、この症状は再発することが多く、
日常生活時の姿勢や、反復的に繰り返される動作によって出現しやすいのが特徴です。

胸郭出口症候群には、身体の構造上狭い空間に神経・動脈が走行しており、首・肩周辺には空間的に狭い箇所が3箇所存在しています。

①前斜角筋と中斜角筋
②鎖骨と肋骨の間
③小胸筋、肩甲骨の間

この3箇所が特に動脈と神経を圧迫しやすい部位となっています。

どんな症状なの?

胸郭出口症候群では、どのような症状を伴うのでしょうか?

胸郭出口症候群で一般的に多いのは以下のような症状です。

  • 腕の筋力低下、握力低下、腕のだるさ
  • 首・肩・胸鎖乳突筋のこり
  • 肋骨が痛い、呼吸がしにくい、息苦しい
  • 背中が痛い、しびれる
  • 偏頭痛
  • 自律神経の乱れ
  • 喉の痛み・違和感・圧迫

改善するにはどうすればいいの?

血管や神経に影響を与えていると考えられる
筋肉をしっかり緩めます。

次に、その筋肉にとって
最適なバランスになるように骨格バランスを調整します。

特に重要になるのは胸の筋肉です。
デスクワークや猫背の長時間の姿勢で胸の筋肉は常に圧迫を受けています。
正座をしている時の足の様な状態になります。
胸の筋肉を解放してあげる事が胸郭出口症候群に対するアプローチの一つになります。
あと胸の筋肉は人間関係のストレスによっても固まってきます。
例えば嫌な上司と話している時や緊張を強いられるプレゼンテーションの時に自分の体は急所である胸の筋肉を固めて防御姿勢を無意識に取ってしまいます。
ストレスが強い人も胸郭出口症候群になる可能性があります。

お仕事柄の姿勢だったり、
日常的に多いシチュエーションが原因だったりすると、
なかなか根本的な改善は難しい場合もあります。

そのような場合は、
どうしても継続的な通院によって、
繰り返しケアをしていくことが必要になる場合もありますが、
もしそのようなことが必要だと判断した場合でも、
辛さを何度も繰り返すのではなくて、
辛い状態になりにくくかつご負担にならないような
施術方法と通院頻度などをご提案させていただきます。

 

ホームページ限定価格:2980円

執筆者:柔道整復師・鍼灸師・
あん摩マッサージ指圧師
はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

私が柔道整復師の仕事に興味を持ったのは、高校生の頃のことでした。
同じく柔道整復師だった父の 「この仕事は素晴らしいよ。患者さんからの感謝の気持ちがダイレクトに伝わってきて、本当にやりがいがある」 という言葉を言われ感動した思い出があります。
父の言葉はとても重く、私もいつしか父のように、人のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。

詳しくはこちら

おかげさまで堺市で口コミ上位に選ばれました!

地域人気上位!