脊柱管狭窄症

どのようなもの?

  • おしりや足にしびれができてくる
  • 病院で脊柱管狭窄症と診断された
  • 少し前かがみになるとしびれがなくなる
  • 病院でもらった薬に効果を感じない
  • 座ったり前かがみになると痛みやしびれが軽減する

脊柱管狭窄症を諦めないでください!!!

脊柱管狭窄症はなんでなるの?

背骨には、脳から続く神経である脊髄が通るトンネルがあります。これを脊柱管と呼びます。脊柱管狭窄症とは、骨や靭帯の肥厚、椎間板の突出などで、脊柱管が狭くなり、脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚のしびれなどの症状を起こすものです。

加齢により骨や靭帯などが変性して起こることが多く、椎間板ヘルニアに比べ50代以降の高齢者に多くみられます。、「間欠跛行(かんけつはこう)」が典型的な症状です。

脊柱管狭窄症は背骨に存在する神経の通り道「脊柱管」が狭くなってしまう病気です。

加齢による骨や靭帯などの変性によって起こるほか、すべり症や椎間板ヘルニアなどの病気に続いて発症することもあります。

脊柱管狭窄症の症状とは?

代表的なのは、立っている時や歩行時の、臀部痛や下肢痛です。多くの場合、歩くことで疼痛が出現し、一定時間の休息で再び歩くことができるようになる「間欠跛行(かんけつはこう)」を呈します。

馬尾神経が障害される場合や、神経根が障害される場合、あるいは両方が混合しているばあいなどいくつかのタイプに分けられます。似た症状の疾患として末梢動脈疾患がありますが、その場合、立ち止まるだけで症状が改善するのに対し、脊柱管狭窄症では、前かがみになるなど姿勢を変える必要があるという違いがあります。

脊柱管狭窄症を放っておくとどうなるのか?

脊柱管狭窄症を放っておくと、痛み、しびれの増強、知覚麻痺、下肢の冷え、筋力低下などを起こし、排尿障害をきたすこともあります。進行すると長時間歩けなかったり、今まで休んだり、姿勢を変えると痛み、しびれが軽減していたのが痛み、しびれが残ってしまうこともあります。施術では、保存療法(薬物療法、理学療法)で改善がみられない場合、症状が強く、排尿障害がある場合は、手術療法が選択されます。

ホームページ限定価格:2980円

執筆者:柔道整復師・鍼灸師・
あん摩マッサージ指圧師
はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

私が柔道整復師の仕事に興味を持ったのは、高校生の頃のことでした。
同じく柔道整復師だった父の 「この仕事は素晴らしいよ。患者さんからの感謝の気持ちがダイレクトに伝わってきて、本当にやりがいがある」 という言葉を言われ感動した思い出があります。
父の言葉はとても重く、私もいつしか父のように、人のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。

詳しくはこちら

おかげさまで堺市で口コミ上位に選ばれました!

地域人気上位!