オスグッド

  • 走ったり、曲げ伸ばしすると膝が痛い
  • 膝下が腫れ上がってきて、押すと痛い
  • 正座ができない・しゃがむと痛い
  • 練習中や練習後に膝の下が痛くなる
  • 膝のお皿の下の出っ張りを触ると激痛が走る

オスグッドとは?

カウンセリング

オスグッド病(成長痛)はオスグッド・シュラッター病とも言われ、小・中学生男子に多い膝の「使い過ぎ」による成長期スポーツ障害の代表疾患です。

成長期は急激に身長が伸びてきて骨も急成長を遂げますが、残念ながら筋や腱などの軟部組織は同じようには成長しません。結果的に硬い身体になってしまう年齢期でもあります。

そのために生じる大腿四頭筋の柔軟性低下(いわゆる太ものの筋肉が硬い)を契機に、ジャンプ、短距離ダッシュなどの繰り返しの動作(使い過ぎ)による膝蓋骨(膝のお皿の部分)を引っ張る力が脛骨粗面(膝の下の出っ張り部分)に加わります。

成長期の脛骨粗面(膝の下の出っ張り部分)には骨が成長するために必要な新しい骨(骨端核)が作られていますが、大腿四頭筋による強大な牽引力が負担となり、骨端核の発育が阻害されてさらにその部分が強く引っ張られ、脛骨粗面(膝の下の出っ張り部分)が突出して痛みます。

少しでも痛みを抱えておりましたらオスグット(成長痛)の疑いがあります。堺市南区のはやし整骨院では、オスグット(成長痛)の施術を得意としております。

どんな症状なの?

激しい運動イメージ

スポーツ動作全般で発生しますが、特にジャンプ動作(ハンドボール、バスケットボール、バレーボール)での膝の屈伸時や、ダッシュやキック動作(陸上、サッカー、野球)いわゆる膝の曲げ伸ばし動作で起こりやすく、膝蓋骨下方にある出っ張りの部分(脛骨粗面)に限局した痛みと強い圧痛が主症状です。

局所(痛む場所)の熱感(炎症)や腫張(腫れ)、骨性の隆起(突出した骨)が認められます。時には両足に発生する事もあります。  

ジャンプする時の痛みが原因でジャンプする力が下がったり、ダッシュする時の痛みで走るタイムが下がったりするなど、スポーツ能力の低下に直結しますが、急性外傷(突発的なケガ)ではないためにスポーツを中止する判断が難しく、現状では疼痛を抱えながらもスポーツを継続している患者様をよく目にします。

改善するにはどうすればいいの?

イラスト

成長痛と呼ばれるオスグッド病の主な原因は、「身体のバランス」・「重心のズレ」による筋緊張そして「背骨・骨盤の歪み」にあります。
背骨・骨盤に歪みがある場合、骨格が歪んでしまったまま成長するために、発症します。
 
身体のバランスを正しく治し、骨が成長しやすい状態を作ることで、オスグッド(成長痛)の痛みを解消していきます。
堺市南区のはやし整骨院では、独自の施術法により患者様を救済してまいりました。
オスグッド(成長痛)でお困りの方は堺市南区のはやし整骨院へお越しください!!
推薦の声を頂いています

ホームページ限定価格:2980円

執筆者:柔道整復師・鍼灸師・
あん摩マッサージ指圧師
はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

私が柔道整復師の仕事に興味を持ったのは、高校生の頃のことでした。
同じく柔道整復師だった父の 「この仕事は素晴らしいよ。患者さんからの感謝の気持ちがダイレクトに伝わってきて、本当にやりがいがある」 という言葉を言われ感動した思い出があります。
父の言葉はとても重く、私もいつしか父のように、人のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。

詳しくはこちら

おかげさまで堺市で口コミ上位に選ばれました!

地域人気上位!