足底筋膜炎

  • 朝起きた時、床に足を着けると痛みがある
  • 最初の一歩を踏み込んだ時に痛みがある
  • 歩行中、土踏まずや踵に痛みがある
  • 長時間の立ち仕事で足裏に痛みがある
  • 足裏の痛みで長時間歩く事が困難になった

足底筋膜炎でお困りの方は堺市南区のはやし整骨院へお越しください!!

足底筋膜炎とは?

足底筋膜は足底腱膜とも呼ばれ、足裏の踵(かかと)から足指の付け根に付着しており、これが土踏まずを支えたり、歩行・ランニング時の足裏の衝撃を緩和させる作用を有しています。

 

足底筋膜炎は主にサッカーや陸上競技による過度のランニングで踵に強い負荷が掛かり、足底筋膜が強く引き伸ばされることで痛みと炎症を引き起こしている状態をいいます。

足底筋膜炎の原因とは?

足底筋膜炎の原因には、①加齢 ②長時間の歩行、立ち仕事 ③スポーツによる過度の使用 ④外反母趾、扁平足、肥満など足裏に負担が掛かる身体的構造 ⑤足に合わない靴やハイアーチの靴を履くなどによって引き起こされます。

 

共通する事は、これらがきっかけで足底筋の柔軟性を失い、足底筋の硬化している状態で過度に負担を掛けてしまうことで痛みと炎症を引き起こしているといえます。

足底筋膜炎の症状とは?

足底筋膜炎の症状の特徴は、起床時の最初の一歩の踏み込みの痛みと急な歩き始めの動作の痛みが挙げられます。

また、足底筋膜炎が起こった場合の足裏の荷重時痛は踵と土踏まずに多くみられ、足裏の張っている感覚や押す事による痛みもあります。

症状に個人差はありますが、急に強い痛みが出たり、だんだんと痛みが強くなる人もいます。

足底筋膜炎は一度症状として出てしまうと症状の改善が難しく、症状が進行すると改善までに1年以上要する難治性足底筋膜炎になる事もあります。

 

足底筋膜炎になったらどうすればいいか?

足底筋膜炎になったら、炎症が出やすい踵や土踏まずを氷で冷却することで痛みを抑え、その後 入浴などで血流を上げていき回復に繋げていきます。また、足裏のマッサージ、歩き方、身体の姿勢を改善することで再発予防に繋がります。

ホームページ限定価格:2980円

執筆者:柔道整復師・鍼灸師・
あん摩マッサージ指圧師
はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

はやし整骨院・鍼灸院 代表 林 高光

私が柔道整復師の仕事に興味を持ったのは、高校生の頃のことでした。
同じく柔道整復師だった父の 「この仕事は素晴らしいよ。患者さんからの感謝の気持ちがダイレクトに伝わってきて、本当にやりがいがある」 という言葉を言われ感動した思い出があります。
父の言葉はとても重く、私もいつしか父のように、人のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。

詳しくはこちら

おかげさまで堺市で口コミ上位に選ばれました!

地域人気上位!